2013年に行われたイベントの詳細をご覧頂けます。
クイズあり、ダンスあり、合唱あり!
年末恒例・大正琴ミニコンサートが開かれました。
大正琴ミニコンサート
12月1日(日) 午後2時半~
今年の寺ともを締めくくってくれるのは、恒例の大正琴ミニコンサートです。来て下さったのは、素晴らしい演奏と楽しい演出が魅力の五色会の皆さんです! 「ふるさと」や「長崎は今日も雨だった」、そして「よろこびの歌」など、全14曲の演奏のほか、イントロクイズなども盛り込まれたコンサートとなりました。 |
11月3日(日)午後2時~
瀬戸のやすらぎ3周年記念感謝祭・瀬戸のともしび完成お披露目会
を行いました。
11月3日に、納骨堂「瀬戸のやすらぎ」の3周年記念感謝祭を開催致しました。 皆さまへの感謝の気持ちを込めて、先着100名様にはお花の苗もプレゼントさせて頂くなど、盛大な式となりました。 当日はあいにくの天気ではありましたが、100名を超える非常に多くの方にご参加頂けました。 |
毎秋恒例・そば打ち会、開催!
みんなで協力して、もちもちのおそばを作りました。
さぬき田舎風そば打ち会
10月6日(日) 午前10時半~
今回の寺ともは、今年で7年目となるそば打ち会です。今年も本郷さん、としくん、としくんのお友達に全面協力して頂きました!作業は、粉を混ぜて生地にしていくところから始まりました。段々と固まっていく生地に、子ども達も夢中に! 写真のような共同作業も多く見られました。 |
本堂に響く、中国発の不思議な音色。
素敵なアンサンブルに癒されました。
二胡ミニコンサート
9月1日(日) 午後2時半~
今回の寺ともは、二胡のミニコンサートです! 演奏していただいたのは、天華二胡学院香川教室の方々です。第1部では、ちゅらさんで使用された「童神」や、坂本九の「見上げてごらん夜の星を」など4曲を演奏して下さりました。 弦を弓で弾くだけでなく、手で叩くようにして演奏する手法もあり、1曲目から聴き入る上に見入る演奏となりました。 |
夏休みの宿題を一気に終わらせるチャンス!
最後は流しそうめんも楽しみました。
夏休み宿題サポート
8月4日(日) 午前10時~
今回の寺ともは、夏休み宿題サポートです! 工作、習字、夏休みのくらし…。1人でやるには時間がかかる宿題を、それぞれのサポーターと一緒に終わらせてしまおうというイベントです。 工作は、毎年お世話になっている村井建設さんに、木のイス作りをサポートして頂きました! |
大人気講座「布ぞうり作り教室」開講!
可愛くて履き心地の良いぞうりが並びました。
夏快適!布ぞうり作り教室
7月7日(日) 午後2時~
今回の寺ともは、夏の恒例講座である「布ぞうり作り教室」です! この講座は毎年人気が高く、「やっと念願の布ぞうり作りに参加出来た!」と喜ぶ方もいらっしゃいました。 指導して下さったのは夕映えの会の方々です。 布ぞうりの材料や道具を始め、今回は説明書きも用意して下さっていました。 |
豊かな最期を迎えるために今できること」とは?
3人の講師がお伝えします。
いきいき終活セミナー
6月1日(土) 午後1時半~
今回は、終活セミナーということで、3人の講師陣による、人生の豊かな最期を迎えるための講義を開催しました。 はじめは葬儀アドバイザーの正岡さんのお話から。 少子高齢化や核家族化等の社会の変化が激しい今日、家族が離れて暮らすことも増えています。その中で家族で思いやれる、憂いのない葬儀を行うため、『エンディングノート』等の紹介を含めたアドバイスを頂くことができました。 |
アニメキャラクター和菓子に挑戦!
大人も思わず童心に帰るこどもの日となりました。
創作和菓子作り
5月5日(日) 午後2時~
今回は、いつもお菓子教室を開いて下さる「菓匠」芝山のご主人に来て頂きました!これまで「苺大福」「生チョコ大福」と作ってきましたが、今回はなんと「創作和菓子」ということで、芝山さんがあらかじめ用意して下さっていた色つきの餡・練切
を使って、キャラクターの形をした和菓子作りに挑戦しました。 |
フレッシュな高校生が集結!
本堂に爽やかな歌声が響き渡りました。
高松一高合唱部フレッシュコンサート
4月7日(日) 午後2時半~
今回の寺ともは、高松一高合唱部の皆さんに来て頂きました! 曲目は、コブクロやAKB48などのJ-popの合唱アレンジから、「ヴィヴァルディが見た日本の四季」という本格的なものまで様々。 「ヴィヴァルディが見た日本の四季」は、滝廉太郎の「花」を始めとする日本の有名曲のメドレーのような形をとっており、年齢を問わず楽しむことが出来ました。 |
3月3日は桃の節句
艶やかな着物を楽しみました。
春限定・着付け教室
3月3日(日) 午後1時半~
今回の寺ともは、ひな祭りにちなんで「着物の着付け教室」を行いました。 この着付け教室も毎年恒例となっていますが、今回は特に「帯の結び方」について、重点的ににご指導頂きました! |
福投げ、太巻き作り、鬼退治!
みんなで節分を満喫しました。
豆まきと太巻き作り
2月3日(日) 正午~
今回の寺ともは、節分にちなんで豆まきと太巻き作りを行いました!寺とも開催日が節分に重なるのはなんと4年ぶりです。参加者の皆さんとエキサイティングな節分を過ごしました。始めは、巳年生まれの福男・福女による福投げです。お菓子や小物を2階から投げて頂きました。 |