カテゴリ:寺ともイベント_2024年
仏教講話が開催されました。
講師はまんのう町にある真宗興正寺派 慈泉寺の
片岡妙晶さんです。片岡さんは教誨師のお仕事をされています。
教誨の誨は後悔の悔やむという字ではない事や、更正…正しく直す
のではなく更生、新たに生まれ変わるといった文字の違いに注目しながら、
反省を促し、悔い改めさせるのではなく、社会の中で安心して生きて行けるように
生まれ変わるサポートをする仕事であるとお話下さいました。
また今回は布施-与える事-をテーマにお話を頂きました。こうした非行の
背景には、与えられるだけで受け取る心が育っていないことが関係しており、与えられるだけだと
自信がなくなってしまうので、受け取る心の成長が大事であるというお話を頂きました。
人間は一人では生きていけないとよく耳にしますが、与える事、受け取る事
相互の関係が成り立つ事で自利利他円満となるという興味深いお話を頂戴いたしました。
お話下さった片岡さん、ご参加いただきました皆さん、ありがとうございました。
←7/28(日) 第205回寺とも「夏祭りDJパーティー」 … 10月6日(日) 第207回「寺とも 寺とも落語会」 →