寺ともイベント

毎月開催される「寺ともイベント」

人間関係が希薄な世の中で、人々が孤立しないで豊かに暮らせるようにとの願いから、お寺の敷居を取っ払って、檀家さんや地域の皆さんとよく遊び・よく学び交流・つながりを深めるための催しです。

寺ともって何?

寺ともイベント

2007年から、毎月ほぼ第一日曜日に開催しています。

第1回目の「もちつき会」にはじまり、豆まきと太巻き作り、バーベキューとジャズコンサート、そば打ち会、布ぞうり作り、終活セミナー、整理収納講座、折り紙教室、動物とのふれあいを楽しもうなどなど、多種多様な催しをしています。

どなたでも気軽にご参加できます

事前にお電話頂けますとご案内がスムーズです。電話番号:087-821-6348

年間行事予定

イベントのお知らせと、各年のイベント詳細はこちらをご覧下さい。

来る2025年 3月1日(土) 午後2時~

徳成寺において、第212回寺とも

サービスデイ「キムチ作り教室」を開催します。

本場の韓国のキムチ作りを「李徳順」さんの

指導の下、挑戦しましょう。あつあつのチヂミと

一緒に試食タイムもあります。

参加費1000円。定員10名。2/12午前10時~一斉電話予約受付開始。

申込問い合わせは087-821-6348まで。