カテゴリ:メディア紹介_2007年
2月3日節分の「豆まきと巻きずし」が出ました。
月に一度の「私がリポーター」のコーナーに選ばれました。
*アナウンサーは女性アナ根岸さん以下[根岸] 男性アナ中澤さん以下[中澤]です。
[根岸] 続いては「とれとれマイビデオ」。月に一度の「私がリポーター」のコーナーです。 このコーナーでは、日頃作品を送って頂いているアマチュアカメラマンの方に地域の話題などを伝えて いただきます。 今月は、高松市の千馬正弘 さんに、地域の皆さんと一緒に豆まきと巻き ずし会の話題をお伝えしていただきす。 [中澤] 今週月曜日には、豆まきの話題をお伝えしましたが、それとはどう違っているのか楽しみですね。 |
(千馬)こんばんは。高松市の千馬正弘です。今日は、今月3日に高松市番町の徳成寺で行われた「豆まきと巻きずし会」の話題を紹介します。 徳成寺では、地域の人たちに、もっとお寺に親しんでもらおうと、今年から檀家の人たちが中心になっていろんなイベントをすることにしています。 |
2月は節分ということで、「豆まき」を行いました。お寺の近くの二番丁公園です。午後2時頃くらいから皆さんが集まりました。子供さんもたくさんいました。鬼の役は、徳成寺の住職さんです。この鬼の格好は、住職さんの家族が考えたそうです。 |
豆まきがはじまると大人も一緒になって公園を走り回り、豆を投げていました。用意した70袋の「福豆」は、あっという間に、なくなりました。 |
その後は、徳成寺で巻きずしを作りました。 3升5合の米を炊き酢飯をマキスで巻いていきます。こども達は母さんに手伝ってもらいながら、上手に作っていました。 |
最後は寺の住職の合図で、縁起を担いで北北西に向かって食べました。 この日参加してくれた人たちは、 60人以上いたと思いますが皆さんからは 「とても楽しかった」 という言葉を頂いて大変うれしく思っています。 |
最近では、ご近所の付き合いが少なくなったとも言われていますが、こういった行事を通して地域の人とふれあい、つながりを深めていくことも必要だなぁと感じています。 |
[中澤] 家の中で豆まきは、「鬼は外」と投げるんですけど最初から外にいる中で、それでもあえて投げるというのが面白いですねー。 [根岸] えー本当にユニークなご住職さんですよね。 [中澤] そうですね、はい! [根岸] この徳成寺では、月に一度こういった催しを開いているということでしたが、来月は『そば打ち会』が行われるということです。 |
[中澤] うーん。私たちも参加できるんでしょうかねぇ?[根岸] えー、そうなんです。千馬さんに伺ったところ、人数に制限があるそうなんですが、どなたでも参加できるということです。来月の10日、土曜日午前10時からです。場所は高松市番町にある徳成寺。材料費として大人300円子供200円が必要です。また参加希望の方は、お電話での申込みが必要となります。電話番号は087の821の6348.087・821・6348番です。 |
[中澤] 自分で打って、食べられて、おいしい楽しい企画になりそうですね。 [根岸] みんなで打ったら、ゼッタイおいしいですよね、私も食べたいですね。 [中澤] 人一倍食べそうですけどね。 以上「とれとれマイビデオ・私がリポーター」のコーナーでした。 |