カテゴリ:メディア紹介_2025年
2/18(火)NHK高松放送局ゆう6かがわニュース
「わたしのイチバン」のコーナーで放送されました。
【女性アナ】「最後は、高松市にお住いのはつらつさん。『太巻き作り」。節分の日に、檀家や地域の方々と一緒に太巻き作りをしました。一人一人に用意された巻きすだれで、酢飯と7種類の具材を巻きました。ご覧ください。はち切れんばかりの太巻きの出来上がりです。江戸時代に、にぎり寿司と上下反対に、のりを下に酢飯を上にし、その上に具を載せて食べたのが巻き寿司の始まりとも教えて頂きました。先人の知恵の詰まった恵方巻きは、これまでより一層美味しく感じられたと参加者の皆さんも満足そうでしたと言うことでした。」
【男性アナ】「いや、本当どれも具材がたくさんで、もうぱっつんぱっつんですよね。」
【女性アナ】「ねぇ。具材がどれもはみ出てますよね」
【男性アナ】「どれもおいしそう。恵方の方角に向いて、皆さんでかぶりついたんですかね」
【女性アナ・男性アナ】「いいですね。ありがとうございました。」